しゃくれイズム
右見て・左見て・前向いて 顎!!
ブログ内検索
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--(--)
スポンサー広告
Comment(-)
Trackback(-)
固定リンク
+ヲタクで良かったぁ2+
私がうちわ配布を思い付き、
ネット頒布とか鬼の様な発送作業とか
迅速ではないけどこなせたのは
まごうことなくヲタクとして
そーゆー世界に生きていたからで(笑)
ここに来て経験値が生きたから。
鈴鹿に行く荷物が
うちわの所為で大変な大荷物でも
こんな梱包でカートに乗せて旅立てるのも
そーゆー世界に生きていたからで
ここに来て経験値が生きたから(爆笑)
これどう見ても行き先がお台場です。
本当にありがとう(ry
だった次第ですが…
惜しむらくは前日設営経験はあり
拡大集会の常連では有りましたが…
スタッフ経験がなかった為
現場の混乱が押さえられなかったこと?
ごめんな、米やん・゚・(ノД`)
それでも自分のアホ力で
人を楽しませられたらラッキー!! 云う
私のヲタクとしての世界観は…
サイトを通じても体現出来た気がします。
そう、私は
自分のしてきたいことをしてきた。
◆◆◆
鈴鹿に旅立つ前に
ふと頭の中に流れ込んできて、
慌ててCDほじくり出して
iPodに突っ込み、持っていった曲がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
hide 【MISERY】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はF1にやってくる前
大変にヴィジュアル系の世界に
関わって来た人種でして(笑)
今でも好きな曲って
そっち方面が多い次第ですが(;´Д`)
その時代の大好きな曲の1つですな…。
引退発表のイタリアGP。
奇跡の耀きの様だった中国GP。
一瞬理解出来なくなりそうになった
まさかの日本GPを経て
ミハエル最後の、インテルラゴス。
セナのお墓参りも行ったし
そこでもお別れを告げたんでしょう。
イタリアGP後のミハエルは
お別れをする為に立っている気がする。
そんな感覚すら有ったりする訳ですが…
多分私は、鈴鹿前に
これから先ミハエルのF1に
どんな結末が待っていようとも
【全て受け止めて】
いこうと思ったんだと思う。
だから【MISERY】だったんだと思う。
全部受け止めて、笑いたかった…
笑っていたいんだと思います。
◆◆◆
欲しい本があります。
競馬の岡部騎手の「勝負勘」って本。
私は跳ね馬スキーですが
競馬は全く解らない次第ですが(笑)
書評読んで、欲しくなりました。
「大事なのは、負けても納得出来るだけの
努力なり準備なりを自分がしてきたかどうか。
勝ち組・負け組なんて分類を自分に当てはめたり
まして勝ち組を妬むことには意味がなくて
例えば勝った相手を祝福出来るかどうかも
自分が良い仕事を出来たか次第」
「その“好き”も騎手に憧れたころの好きと
騎手になってからの好きは全然違って、
レースに勝ち、あるいは負け、落馬してと
全部含めての好きなんですね。
憧れの職業だから頑張れたというよりは、
実際の仕事をやるなかで、本当の意味での
好きを知り、よりその仕事が好きになった
38年とも言える」
私はこう云う物の考え方をして
実践出来る人が、凄い好きなんです。
そして多分・俺内では
Michael Schumacherもこの分類の人。
って、アマゾン!!!!
売り切れかよっこのっっっ!!!!!!
しかもユーズド倍の値段ってwwwww
勝負勘
岡部 幸雄 (2006/09)
角川書店
この商品の詳細を見る
本屋で探すか~(;´Д`)
2006.10.21(Sat)
萌事
Comment(0)
Trackback(-)
固定リンク
Comment
Name
E-mail
URL
Comment
Pass
*
Secret?
(管理者にだけ表示)
プロフィール
Author:やくに
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最近の記事
CLAPレス (04/16)
★卵巣嚢腫摘出記【5】 (03/31)
★卵巣嚢腫摘出記【4.5】 (03/30)
カテゴリー
萌事 (64)
えふわん (17)
アゴヲタ (12)
F1 BOOKs (11)
Macさん (3)
おえかき (13)
じてんしゃ (7)
フィギュアスケート (8)
つれづれ (94)
ぐちぐち (17)
慢性疲労症候群 (38)
卵巣嚢腫体験記 (6)
ヘーベルくん (40)
CLAPレス (5)
リンク
ホームページ
F1日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
月別アーカイブ
2012年04月 (1)
2010年03月 (6)
2009年11月 (1)
2009年09月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年09月 (2)
2008年08月 (11)
2008年07月 (8)
2008年06月 (12)
2008年05月 (6)
2008年04月 (11)
2008年03月 (11)
2008年02月 (11)
2008年01月 (5)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (15)
2007年09月 (21)
2007年08月 (8)
2007年07月 (2)
2007年06月 (10)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (4)
2007年02月 (6)
2007年01月 (8)
2006年12月 (5)
2006年11月 (7)
2006年10月 (12)
2006年09月 (8)
2006年08月 (7)
2006年07月 (10)
2006年06月 (9)
2006年05月 (5)
2006年04月 (13)
2006年03月 (3)
2005年12月 (6)
2005年11月 (12)
2005年10月 (20)
2005年04月 (2)
Sozaiyasan blog
FC2Ad
Copryright(c) 2006 しゃくれイズム. All Rights Reserved.
Created by
素材屋さんブログ.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。