しゃくれイズム
右見て・左見て・前向いて 顎!!
ブログ内検索
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--(--)
スポンサー広告
Comment(-)
Trackback(-)
固定リンク
+号泣する準備はできていた+
タイトルは関係有りません(笑)
江國 香織.氏は読んだこと無いしさ…。
《本日の調教》
●本日は白い巨塔の日。
●血液検査等するまでもなく
状態悪化してる私を見て
先生が頭を抱えてますよ_| ̄|○
●まあ、今週はミハエル引退したしな…。
あの日は前日帰宅が9時だった所為もあり
1年ぶりに38度オーバーしましたよ(泣)
●兎に角状態悪化の最中ではあるが
ビタミン大量投与療法?を開始する。
はーーーー_| ̄|○
◆◆◆
イタリアGP。
私は号泣する準備ができていた。
日記には書かなかったけど
誰にも言わなかったけど
ハンガリーでちょっと直感が来て
こうなることを予感してた。
私の予感なんて
認めようとも、信じようとも
してなかったんだけどさ…。
無駄な当たり方しやがりましたよ。
◆◆◆
ミハエルが引退表明しちゃったら
もう、Sara Braightmanの
Time To Say Goodbyeを
頭の中でエンドレスリピートさせて
目も耳も心も全て閉ざし
ミハエルの事だけを考えて
ミハエルとの月日を思い出して
泣いて泣いて泣き明かすんだと
発表前には思ったけど。
ミハエルのプレカン見ていたら
Sara Braightmanなんて
Time To Say Goodbyeなんて
情景的?な歌は出てこなくて。
感傷的な感じになれなくて。
和田アキ子の
あの鐘を鳴らすのはあなた
しか、出て来ませんでした(笑)
有名な名曲では有りますけど
大概古い歌だから、知らない人居るかもι
ネットで探したら
御本家歌は無かったので
デーモン閣下のカバーでどうぞ(笑)
閣下は結構声良いよな!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=2ZWl37gW2tk
ミハエルの人生は
我々でははなく、ミハエルの物。
そして今、ラスト1周の鐘を鳴らし
今までも、これからも
ミハエルはミハエルの鐘を鳴らし続け
ミハエルの人生を全うしていく。
そんなね。
晴れ晴れとしてスッキリとした
気分にしかならなかったのだ。
そして思わず
和田アキ子の本家CDが
マキシシングル化されてたので
買ってしまいました(笑)
あの鐘を鳴らすのはあなた
和田アキ子 (2006/04/26)
テイチクエンタテインメント
この商品の詳細を見る
丁度欲しいCDが有ったのだけど
あとちょっとで送料無料にならない
金額だったものでね(;´Д`)
セコイ抱き合わせ盛り上がり買い(笑)
あー、Sara Braightmanの
Time To Say Goodbye.買っても
良かったんだよなぁ。
ただこの曲、
バージョン有りすぎて
どれ買って良いのか解らん(笑)
でも、私にとっては
イタリアGPのテーマソングでも
有るらしく、この時期必ず
聴きたくなる曲でもあります(笑)
昔、地上波がまだマトモだった頃
イタリアGPのOPで使われてて
それ以来大好きなんだよ。
その時のヤツ
(元旦那と歌ってるヤツ)は
レンタルで借りてきたのだびって
持ってるんだけどさ(;´Д`)
2006.09.12(Tue)
アゴヲタ
Comment(1)
Trackback(-)
固定リンク
Comment
Name
E-mail
URL
Comment
Pass
*
Secret?
(管理者にだけ表示)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#
2006.09.21(Thu)
Edit
プロフィール
Author:やくに
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最近の記事
CLAPレス (04/16)
★卵巣嚢腫摘出記【5】 (03/31)
★卵巣嚢腫摘出記【4.5】 (03/30)
カテゴリー
萌事 (64)
えふわん (17)
アゴヲタ (12)
F1 BOOKs (11)
Macさん (3)
おえかき (13)
じてんしゃ (7)
フィギュアスケート (8)
つれづれ (94)
ぐちぐち (17)
慢性疲労症候群 (38)
卵巣嚢腫体験記 (6)
ヘーベルくん (40)
CLAPレス (5)
リンク
ホームページ
F1日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
月別アーカイブ
2012年04月 (1)
2010年03月 (6)
2009年11月 (1)
2009年09月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年09月 (2)
2008年08月 (11)
2008年07月 (8)
2008年06月 (12)
2008年05月 (6)
2008年04月 (11)
2008年03月 (11)
2008年02月 (11)
2008年01月 (5)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (15)
2007年09月 (21)
2007年08月 (8)
2007年07月 (2)
2007年06月 (10)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (4)
2007年02月 (6)
2007年01月 (8)
2006年12月 (5)
2006年11月 (7)
2006年10月 (12)
2006年09月 (8)
2006年08月 (7)
2006年07月 (10)
2006年06月 (9)
2006年05月 (5)
2006年04月 (13)
2006年03月 (3)
2005年12月 (6)
2005年11月 (12)
2005年10月 (20)
2005年04月 (2)
Sozaiyasan blog
FC2Ad
Copryright(c) 2006 しゃくれイズム. All Rights Reserved.
Created by
素材屋さんブログ.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。